【重要】第19回日本トラウマティック・ストレス学会WEB開催のお知らせ

公開日 2020年07月01日

第19回日本トラウマティック・ストレス学会の開催について

会員のみなさま

ご参加を計画されているみなさま

 

みなさまにおかれましては、第19回日本トラウマティック・ストレス学会の開催につき、ご心配をおかけして申し訳ありません。本学会は新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大と「緊急事態宣言」の発令などに伴い、5月の開催は見合わせ9月に延期して甲南大学で開催すべく、検討して参りました。しかし、新型コロナウイルスが収束したとはいえない現在の状況に鑑み、甲南大学での開催を断念し、全てWEB開催とすることとしたいと存じます。

何卒ご理解の程御願い申し上げます。

5月末に政府からイベント開催制限の段階的緩和の目安が発表され、神戸市でもそれを受けて、8月以降の学会等の大人数の集まる集会開催についての基準は緩和されたため、それに沿っての現地開催を検討して参りました。しかし、今後のコロナ流行は予想困難であり、参加者、関係者の健康と安全に配慮した学会開催とするために現地開催を行わずWEB開催として、ライブ配信およびストリーミング配信(動画配信)を行うことといたしました。

具体的には、9月21日のみライブ配信を含むプログラムを開催致します。シンポジウム、ポスター発表等は全て動画等の媒体で提出していただき、WEB上で一定期間公開する形と致したいと存じます。視聴はIDおよびパスワードを発行した参加者のみに公開し、セキュリティーを高めるとともに、アクセスログから各学会の認定ポイントが算定できるように致します。

プログラムの詳細や参加費等については後日お知らせいたしますが、これまで応募頂き採択させていただいた全ての演題のご発表ができるように致します。このような形式での開催は初めてのことで、不手際も多々あるかと思いますがご寛恕のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

2020年7月1日

 

 第19回日本トラウマティック・ストレス学会 大会長

田中究

 

このページの
先頭へ戻る