第12回大会(2013/5開催)

公開日 2013年05月11日

日時

1日目:2013年5月11日(土)

プログラム

■9:25~9:30  開会あいさつ

■9:30~10:30  招待講演〜ビデオ上映〜

Disasters and TV media ~Working together(災害時とテレビメディア~協働のあり方)

座長:奥山眞紀子(国立育成医療研究センター)
演者:Paramjit T. Joshi, MD
Endowed Professor & Chair
Department of Psychiatry & Behavioral Sciences
Children’s National Medical Center
Professor of Psychiatry, Behavioral Sciences & Pediatrics
George Washington University School of Medicine

■10:30~11:30 招待講演

「呼吸と情動」
座長:廣常秀人(大阪医療センター精神科)
演者:本間生夫(東京有明医療大学 副学長、昭和大学名誉教授)

■11:45~12:35 ランチョンセミナー1

「現代のうつ病治療を考える」
座長:石郷岡純(東京女子医科大学)
演者:川㟢弘詔(九州大学大学院)
提供:グラクソ・スミスクライン株式会社/大日本住友製薬株式会社

■12:50~13:30 総会

■13:35~16:00 パネルディスカッション

「虐待の世代間連鎖を断ち、次世代のレジリエンシーを育む~アタッチメントとトラウマ~」
座長:中谷 三保子(帝京平成大学)
パネリスト:
奥山 眞紀子(国立成育医療研究センター)
青木 豊(目白大学)
西澤 哲(山梨県立大学)
森田 展彰(筑波大学大学院)

■16:15~17:15 特別講演

フランス・パリにおける性的虐待 の未成年被害者を対象とした3年間の司法鑑定研究
座長:金 吉晴(国立精神・神経医療研究センター)
演者:Paul Messerschmitt, M.D, Caroline Rey, M.D, Melanie Dupont psychologist
Hôtel Dieu Hospital, Parvis Notre Dame, Paris

■16:15~17:15 特別企画

日本におけるPTSD症例への薬物療法の実態:多施設間後方視研究結果を通じて
重村 淳(防衛医科大学校)
前田 正治 (久留米大学)

■17:30~18:30 ポスターセッション

■19:00~21:00 懇親会

 

2日目:2013年5月12日(日)

 シンポジウム A

A-1(9:00-10 :30)

災害支援者の願う「支援者支援」とは」 

座長:岡野谷 純(北里大学大学院、日本ファーストエイドソサェティ)
指定討論者:中谷三保子(帝京平成大学大学院)
シンポジスト:
村野 純子(大分県社会福祉協議会)
中村 一弘(岩手県大槌町役場)
草野 早苗(福島県いわき市勿来・田人地区保健福祉センター)
鈴木 秀明(織本病院、赤ちゃん一時避難プロジェクト)

A-2(10:40-12:10)

東京電力福島第一原子力発電所事故が福島県民に与え続けている影響:メンタルヘルス上の現状と課題」 

座長:
重村 淳(防衛医科大学校精神科学講座)
前田 正治(久留米大学医学部神経精神医学講座)
シンポジスト:
熊倉 徹雄(福島県精神科病院協会、針生ヶ丘病院
矢部 博興(福島県立医科大学神経精神医学講座)
植田 由紀子(ふくしま心のケアセンター)
堀 有伸(雲雀ヶ丘病院、福島県立医科大学災害医療支援講座)

A-3(13:30-15:00)

東日本大震災被災者の精神健康」 

座長:
加藤 寛(兵庫県こころのケアセンター)
黒澤 美枝(岩手県精神保健福祉センター)
シンポジスト:
坂田 清美(岩手医科大学衛生学公衆衛生学講座)
青木 慎一郎(岩手県立大学社会福祉学部)
上田 一気(東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野)

A-4(15:10-16:40)

惨事ストレス対策の方略-東日本大震災における各省庁の惨事ストレス対策の比較検討から今後の展望-」 

座長:
藤代 富広(警察庁)
大澤 智子(兵庫県こころのケアセンター)
シンポジスト:
大澤 智子(兵庫県こころのケアセンター)
山本 泰輔(防衛医大・防衛医学研究センター行動科学研究部門)
廣川 進(大正大学、海上保安庁惨事ストレス対策アドバイザー)
藤代 富広(警察庁)

 

シンポジウム B

B-1(9:00-10 :30)

要保護児童対策地域協議会での“絆への信頼”と課題
-被虐待加害への支援における精神科医療で期待されることを中心に-
」 

座長:山下 浩(さいたま市児童相談所)
シンポジスト:
加藤 曜子(流通科学大学サービス産業学部)
星野 崇啓(武蔵野学院 医務課)
澤田 修(佐世保市子ども安心ネットワーク協議会)
山下 浩(さいたま市児童相談所)

B-2(10:40-12:10)

東日本大震災後中長期の子どものメンタルヘルスとその支援」 

座長:
藤森 和美(武蔵野大学 人間科学部)
奥山 眞紀子(国立成育医療研究センター こころの診療部)
シンポジスト:
増子 博文(福島県立医科大学神経精神医学講座)
本間 博彰(宮城県子ども総合センター)
八木 淳子(岩手医科大学医学部神経精神科学講座)
藤原 武男(国立成育医療研究センター研究所 成育社会医学研究部)

B-3(13:30-15:00)

児童期トラウマと精神病理、発達と回復」 

座長:田中 究(神戸大学大学院医学研究科精神医学分野)
シンポジスト:
大山 みち子(武蔵野大学・広尾心理臨床相談室)
藤林 武史(福岡市こども総合相談センター)
庄 紀子(神奈川県立こども医療センター 児童思春期精神科)

B-4(15:10-16:40)

子どもの犯罪被害支援 -早期発見からの支援に焦点をあてて-」 

座長:
藤林 武史(福岡市こども総合相談センター)
野坂 祐子(大阪教育大学)
シンポジスト:
楠本 節子(大阪被害者支援アドボカシーセンター)
山本 恒雄(こども家庭総合研究所)
一場 順子(カリヨン子どもセンター)

 

シンポジウム C

C-1(9:00-10 :30)

トラウマ治療の包括的ネットワーク-病態に応じた認知行動療法の確立と連携-」 

座長:金 吉晴(国立精神神経医療研究センター)
シンポジスト:
金 吉晴(国立精神神経医療研究センター)
中山 未知(東京女子医科大学女性生涯健康センター)
小平 かやの(東京都児童相談センター)
白川 美也子(横浜カメリアホスピタル)

C-2(10:40-12:10)

DSM-5とICD-11~PTSD診断をめぐる拡大する混迷の懸念に解決の道はあるか?」 

座長:
飛鳥井 望(東京都医学総合研究所)
鈴木 友理子((独)国立精神・神経医療研究センター)
シンポジスト:
飛鳥井 望(東京都医学総合研究所)
鈴木 友理子((独)国立精神・神経医療研究センター)
田中 究(神戸大学大学院医学研究科精神医学分野)

C-3(13:30-15:00)

DV、虐待被害への対応 -母子支援の視点から-」 

座長:小西 聖子(武蔵野大学)
シンポジスト:
上原 由紀(武蔵野大学大学院人間社会研究科博士後期課程)
丹羽 まどか(東京女子医科大学附属女性生涯健康センター)
平川 和子(特定非営利利活動法人FTCアドボカシーセンター)
福島 富士子(国立保健医療科学院)

C-4(15:10-16:40)

レジリエンスの理解と現場での活用に向けて」 

座長:
西 大輔(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所)
開 浩一(長崎ウエスレヤン大学)
シンポジスト:
西 大輔(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所)
大江 美佐里(久留米大学健康・スポーツ科学センター保健管理部門/同医学部神経精神医学講座)
島津 明人(東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野)

 

シンポジウム D

D-1(9:00-10 :30)

災害や事件におけるメディアの役割:トラウマ学の視点から考える」 

座長:前田 正治(久留米大学医学部神経精神医学講座)
シンポジスト:
最相 葉月(ノンフィクションライター)
小西 聖子(武蔵野大学人間科学部)
福岡 欣治( 川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部)

D-2(10:40-12:10)

加害行動の背景にある被害体験をどのように統合するか?」 

座長:藤岡 淳子(大阪大学大学院)
シンポジスト:
徳永 祥子(元大阪市立阿武山学園,現国立武蔵野学院)
毛利 真弓(㈱大林組/島根あさひ社会復帰促進センター)
坂東 希(大阪大学大学院博士後期課程)
藤岡 淳子(大阪大学大学院)

D-3(13:30-15:00)

トラウマの生物学的研究の現在と将来」 

座長:杉山 登志郎(浜松医科大学医学部)
シンポジスト:
富田 博秋(東北大学災害科学国際研究所災害医学部門)
友田 明美(福井大学子どものこころの発達研究センター)
涌澤 圭介(宮城県拓桃医療療育センター小児科)

D-4(15:10-16:40)

災害とがんにおけるグリーフケア」 

座長:
中島 聡美((独)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所)
村上 典子[指定討論者](神戸赤十字病院 心療内科)
シンポジスト:
石川 陽(医療法人菅野愛生会緑ヶ丘病院)
瀬藤 乃理子(甲南女子大学 看護リハビリテーション学部)
大西 秀樹(埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科)

 

■12:30-13:20 ランチョンセミナー2

「被災地の復興期における支援者支援を考える」
座長:前田正治(久留米大学)
演者:加藤 寛(兵庫県こころのケアセンター)
提供:ファイザー株式会社

 

■16:40-16:50  閉会式(Aプログラムの部屋のみ)

このページの
先頭へ戻る